fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

脳みそ吸い取りマシーン

IMG_2500_convert_20110623170917.jpg
「知らんまに脳みそ吸い取られんでー」

わたしのブログへの訪問者は大阪の人が多い。
というのもフクシマをきっかけに、4月末からブログを始めるにあたって、
わたしが住む大阪の知人友人に連絡したからだ。
大体毎日20人前後の方にご訪問いただいているローカルなブログ。
希少な読者のみなさま、ありがとうございます。

それが先日、その数がなんと130人!になったのだ。
いったいなにがおこったのか!?
検索のキーワードを調べてみると、「再生エネルギー固定価格買取法案」。
わたしがその日の数日前に書いた記事(→コチラ)を検索して
来られた方が大多数だった。

来られた方の時間帯はその大半が午前中。
もしや!と思い新聞のテレビ欄をみると
そのテーマを扱った情報番組が午前中にあった。
恐るべしテレビのちから・・・。

今まで国や電力会社もテレビを使い、「原発はクリーンで安全。」
とわたし達を洗脳し続けてきた。
震災後、今やそう思っている人も少なくなってきたとは思うが、
今度は「原発がなくなると電力不足になる」という洗脳をしている・・・。

わたし達は、自分自身で考え行動していると思っていても、
実は知らず知らずのうちに、テレビを含むマスメディアに誘導
され行動していることは少なくない。
でないと企業は高いお金を支払って広告なんかしない。
人の心を操りたい人間にとってそれらは非常に便利なツールなのだ。

また、テレビをみて世の中がわかった気になっている人は多い。
でもそれは、それを作った人の世界を見ているだけで、
けっして自分の頭で考えたものではない・・・。
そしてそのことに気づいている人は案外少ないように思う。

みなさま、節電も兼ねてテレビは消しましょう。
テレビに脳みそ吸い取られ、知らんうちに心まで奪い取られないように
気をつけなはれやー。

追記)
トラブルで遅れて始まった、昨日のもんじゅの引き抜き作業無事終了したようだ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
今朝の朝日新聞には、この作業以外にもんじゅのことを大きく取り扱っている。
以前わたしが書いた記事(→コチラ)と似通った記述あり。
最近の朝日新聞はようやく「脱原発」ムードになってきた。
ヨシヨシ・・・。
もんじゅを含む核燃サイクルについては、おってきちんと書きたいと思います。



署名お願いします!(ネット署名もできます)

福島の子どもたちを守るための緊急署名をお願いします。
避難・疎開の促進と法定1ミリシーベルトの順守を!!

 →オンライン署名はコチラ   →携帯からの署名はコチラ

「さようなら原発1000万人アクション」→詳細はコチラ
呼びかけ人は音楽家坂本龍一氏、作家大江健三郎氏など


「脱原発勉強会 大阪能勢」に参加しませんか?→詳細はコチラ
スポンサーサイト



  1. 2011/06/24(金) |
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. 脱原発