fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

仲間って大事

IMG_3017_convert_20111020225159.jpg
「一緒やと大きなヤツも怖くないねん!」


今日は大阪「原発」市民投票の事務所でいろいろ作業。
印刷物の裁断に始まりホッチキスどめ、受任者の方々へのお礼状など
てんこ盛りの1日だった。
これからは受任者(署名を集める人)と署名集めのフィールドワークが
主な活動になってくるだろう。
それにはやはり仲間づくり。
同じ気持ちをもつ人たちとの連携で、こういった活動も活発にまた
楽しく盛り上がることだろう。
こういうの、市民運動って言うんですよね?
震災以後、ブログも含め初めてのことだらけの日々を過ごしています。

仲間づくりと言えば・・・
わたしが今一番気になっている瓦礫の拡散。
ただ今わたしはこのブログのコメント欄から繋がった人たちと共に動いています。
主に2人だけだった活動にまた新たな人が加わり今は3人。
でもまだまだやりたい、やらないといけないことがあり、やはりもっともっと
仲間が必要です。
しかも国が瓦礫の受け入れを急いで調べたりしてるので気持ちが焦る。
でもひとりじゃないことで勇気をもらっています。

今まで人とつるんで何かをすることが好きではなかったわたしですが、
今はあえてつるむことをしています。
誰かの行動がほかの誰かの行動を変える。
人の力ってすごいんだなーと最近思うようになりました。
ひとりでは小さな力だけど、それが繋がれば大きくなる。
だから隣の人と、そのまた隣の人と手をつないでみようよ!
そしたらきっと自分の力が何倍にもなってできないことも可能になるから。




都民投票(東京都)・市民投票(大阪市)であなたができること・・・
受任者(署名を集める人)になってください!→詳細はコチラ


日本全国に拡散するかも知れない「がれき情報」コチラで随時追加更新しています!
(10月6日、10月7日、10月16日環境省の暴走! 追加更新)


署名お願いします!(ネット署名もできます)
「さようなら原発1000万人アクション」→詳細はコチラ
呼びかけ人は音楽家坂本龍一氏、作家大江健三郎氏など



スポンサーサイト



  1. 2011/10/20(木) |
  2. 放射能
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
  5. 脱原発