fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

8・30は中之島へGO!!

大阪市 9キロ(此花区・港区 5キロ、西淀川区・福島区・大正区 6キロ)
堺市 13キロ   泉大津市・高石市・守口市 17キロ
東大阪市・八尾市 18キロ   尼崎市 4キロ   西宮市 5キロ
吹田・豊中・伊丹 15キロ・・・・・・

これって何の数字だかわかりますか?
大阪でガレキを燃やす舞洲工場から市の中心部までの距離です。

この数字を近いと思う人も、遠いと思う人もそれぞれでしょう。
だけど、ちょっと思い出してほしい。

福島第一原子力発電所から200キロ以上離れた静岡県のお茶や、
岩手県の稲わらから放射性セシウムが検出されたことを。

焼却場の煙突から排出された放射性物質は、微粒子となって風にのり
数10キロ、数100キロまで飛散することはこれらのことからみても明らかです。
またホットスポットといわれる場所は、山のふもとなどその地形によっても
さまざまで距離とは関係なく存在します。

大阪は生駒山、葛城山、金剛山などの山々に囲まれています。
海からの西風が吹けば放射性物質はそれらの山々にぶつかり
その斜面に、ふもとに舞い落ちます。

雨が降ればより広範囲に被害は拡大するのです。

あなたの町がそのホットスポットになるかも知れません。

原発事故は一度の事故で大量の放射性物質を撒き散らしましたが、
舞洲工場での焼却が始まればその量は違えど、これから2年間毎日、
その煙突から放射性物質を含む有害物質が放出されます。
そして季節によって風向きを変え大阪のみならず
近隣府県を汚染地帯へと変えてしまうことでしょう。

放射性物質が付いたものを燃やすことは、全世界どこを見ても前例のないことです。
その結果がわからないからこそ恐ろしく、けっして安全性は担保されたものではないのです。

8月30日には大阪市で1回きりの広域処理の説明会があります。
→東日本大震災により生じた廃棄物の広域処理に関する住民説明会

大阪市内、市外からもできるだけ大勢の人が集まり、
意思表示をすることが大事です。
俳優の山本太郎さんも参加決定です!(昼の部、夜の部両方)

8月30日は是非中之島公会堂へお集まりください!


830縺。繧峨@_convert_20120818120626
→チラシ表・印刷用データはコチラ
→チラシ裏・印刷用データはコチラ
(舞洲工場から50キロ圏内の地図アリ)
・假シ難シ舌■繧峨@繧ォ繝ゥ繝シ_convert_20120822070230
↑クリック!


30日アクション!15時~17時 お母さんの部@市役所南側(川沿い)

・假シ難シ先ッ阪・驛ィ・亥アア譛ャ螟ェ驛取ー擾シ雲convert_20120825091532
→印刷用データはコチラ










瓦礫受入れ反対の署名お願いします!

→放射性瓦礫受け入れ反対の泉北署名にご協力を!
(和泉市長・泉大津市長・高石市長・泉北環境あて)
電子署名と直筆署名両方あります。


→瓦礫受入れやめて@大阪
電子署名はコメントも是非書いてください。


「他人事ではありません!あなたのお住まいはガレキを焼く舞洲工場から何キロ?」
→大阪府焼却施設一覧 Google マップ








スポンサーサイト



  1. 2012/08/18(土) |
  2. がれき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
  5. 脱原発