fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

がれき学習会@大阪 此花区・港区

今議会では、な、なんと!陳情1412通、請願2通の計1414通も出されたそうです。
このうち1350通くらいがガレキ関連だったそうです。

やっぱり広域処理は危険で必要性のないこと。
大きな利権が絡んでいて、税金や復興支援金の無駄遣いであること。
放射能を軽視することによって、被災地にいる人たちをより苦しめることになること。
広域処理はほんとに馬鹿げた政策なのです。

そしてこの広域処理についても、原発についても政府は、市民に公正な情報を公開せず、
マスメディアをつかって今も昔もずっとわたし達をミスリードし続けているのです。

矢ケ崎先生も「100メートルの煙突からなら100キロ200キロぐらいは飛んでいく」と
放射性物質が微粒子となって風にのって遠くまで運ばれることを語っておられます。
→動画はコチラ(1時間あたりで話されてます)

マスコミが真実を伝えないのなら、時間はなくてもみんなのクチで
それを伝えていきましょう。
そして自分の頭で考えましょう。

以下の学習会を企画しました。
モジモジ先生の話はほんとにわかりやすく、ハートフルです。
まだ実際に聞かれたことがない方、是非お友達を誘っておいで下さい。
特に此花区在住の方、大大大歓迎です!!!

「放射能は封じ込め拡散しない」は
こんな今の日本でも大原則であることに変わりはありません。
豁、闃ア縺後l縺榊ュヲ鄙剃シ壹メ繝ゥ繧キ_convert_20120906151742
印刷用データは→コチラ




瓦礫受入れ反対の署名お願いします!

→瓦礫受入れやめて@大阪
電子署名はコメントも是非書いてください。


「他人事ではありません!あなたのお住まいはガレキを焼く舞洲工場から何キロ?」
→大阪府焼却施設一覧 Google マップ



スポンサーサイト



  1. 2012/09/06(木) |
  2. がれき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  5. 脱原発