10月2日の広域処理学習会・午前の部は、モジモジ先生と
関西*母と科学者の会代表中村聡子さんのセッションでした。
前半は、チェルノブイリ事故と福一事故を比較して、
今現在の日本の汚染状況や子ども達の体調の変化を
一児の母でもある中村さん目線で語っていただきました。
後半は、広域処理について参加者の質疑応答を織り交ぜながら、
モジモジ先生にお話しいただきました。
やさしい中村さんの声で怖い話を聞き、その後笑顔のモジモジ先生から
聞く腹立たしい話・・・。どうぞご覧下さい。
中村さんには10月16日の学習会午前の部にもまた来ていただきます。
詳細は
→コチラ震災がれきの広域処理を考える学習会(10月2日)
12:55~Video streaming by Ustream瓦礫受入れ反対の署名お願いします!→瓦礫受入れやめて@大阪電子署名はコメントも是非書いてください。
「他人事ではありません!あなたのお住まいはガレキを焼く舞洲工場から何キロ?」→大阪府焼却施設一覧 Google マップ
スポンサーサイト
- 2012/10/08(月) |
- がれき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
脱原発