fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

年の始めに・・・

あけましておめでとうございます。

2012年もあっっという間に終わってしまいました。

このブログを継続的にご覧頂いてる方にはおわかりだと
思いますが、このブログ、原発ブログからいつの間にやら
瓦礫ブログになってしまってました。
それもここ数ヶ月私的なことは全く書かずひたすら
瓦礫、ガレキ、がれき・・・。

思い起こせば2011年の10月に大阪府が開催した広域処理に
関する検討会議の傍聴に参加してから、この問題は
加速的にわたしの関心事の筆頭になってしまいました。

なんでそこまでのめり込んだかというと、この広域処理問題を通して
世の中の仕組みのほんの一部を知ることになってしまったから。

ある人がこんなことを書いてました。
「真実は、批判と応答を通じて初めて、姿を現します。」

この一文、わたしの2012年のベストワードとして記しておきたいと思います。
真実の捉え方は人によって様々で、自分自身でもわからないことも多いですが、
そんな時でも、批判と応答を繰り返すうちにその姿が浮き彫りになってくるものだと
この文は教えてくれます。

「ま、えーか」ではいつまでたっても真実なんて見えてこない。
でも、真実を捕まえることはとってもエネルギーが必要なのです。
わたしにそれができるかどうか・・・。
努力します・・・。

わたし自身、今まで何も知らずにフツーに生きてこられたのは、
先に生きてきた人達が勝ち取ってくれてた何かのおかげだと感謝します。
それとわたし自身の生活環境。

これからは、今までぬくぬくと生きてこられたことに感謝しながら、
違うことには違う、嫌なことには嫌、そして何よりも想像力を働かせ、
弱い立場の人に想いを馳せる気持ちを忘れないでいたいと思います。

柔と剛・・・。
優しい人は強い人なんだとこの1年間、身をもって体験しました。

今年も昨年以上にいい出会いと繋がりを求めてしっかり前を向いて
生きていこうと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト



  1. 2013/01/04(金) |
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  5. 脱原発