fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

価値観の違い

IMG_2824_convert_20110916221643.jpg
「なあなあ、どこ行くん?」


雨が降っています。
そしてまたもや台風が2つも近づいています・・・。

うーん。
我が家は明日から遅い夏休みで、どこかへ行こうと考えて
いたのですが、台風で西日本はずーっと雨模様。
東日本は行くのを避けてるし・・・。
屋久島も候補にはいってたのですが、フェリー予約しないで正解!
どうしよう・・・。
ジリーの耳も気になるので、何にも考えていない。
こんな何も考えてない休みは初めてだ。

先日ある人と、ある話というかある打ち合わせをした。
これからのわたし達家族の人生においても大事な話。
そして、これからの人生をその方に理解してもらうのに苦労した。
なぜなら、わたしの価値観が311以降ガラッと変わってしまったからである。
311以前ならその方の話にも同意でき、共感できたのだろうが今は違う。
価値観が違うと、違う言語をもつ人種のように、こうもお互いを理解しにくい
ものなんだと感じてしまう時だった。

それに引き換えこの間の小出講演会の後の交流会(居酒屋での飲み食い)は、
311以降同じような気持ちをもつ人たちとのおしゃべりで、楽しかった。
他の人も同じようなことを言ってたところをみると、どんだけわたし達
みたいな人が少数派なのかがわかる。
なんだかなー。
普通の会話なのになー。
原発や放射能の話が普通にできる世の中にしていかないといけないよねー。
もう半年も経つけど、まだ半年なのかな。
でもボヤボヤしてると第二のフクシマが・・・なんてことにならないよう、
やはり前へ前へ進みましょう。


今日のオマケ
わたしも毎日飲んでるビールの原料の確認電話しようっと!
→飲料・乳製品・外食産業・小売り業など企業の放射能汚染対応





日本全国に拡散するかも知れない「がれき情報」コチラで随時追加更新しています!
(8月30日、8月31日、9月2日、9月5日「細野大臣 最終処分場は県外で」追加更新)


脱原発講演会と映画「ミツバチの羽音と地球の回転」in 関西のお知らせ!
阿倍野には、鎌仲監督も来られます!
→詳しくはコチラ


署名お願いします!(ネット署名もできます)
「さようなら原発1000万人アクション」→詳細はコチラ
呼びかけ人は音楽家坂本龍一氏、作家大江健三郎氏など


スポンサーサイト



  1. 2011/09/16(金) |
  2. くらし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  5. 脱原発
<<輸入食品生活 | ホーム | 老犬だけど中学生>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mogusa39.blog27.fc2.com/tb.php/206-bfc2522c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)