fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

大阪府は今が正念場です!

IMG_3004_convert_20111024231554.jpg
「最近忙しそうやね・・・。」


今日は大阪の「災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」第2回の傍聴へ出かけました。
ひとことで言えば「受け入れありき」の検討会議。
瓦礫を受け入れるにあたってどれぐらいなら安全なのかの基準を
考えるような会議だと思われます。

今日は作業する方の被曝の計算などの説明をされていましたが、
生活上で受ける被曝(飲食での内部被曝)などは加味されていないなど、
こんなんでええんかい!税金の無駄遣いやん!な会議でした。
来年にはいろいろと決定するらしいけど、大阪では来月知事選もあって
知事が変わるとどうなるのかわかりません。

またいくら市町村がやらないと言っても、民間業者に委託してしまえば
結局同じことです。
やはりここは、多くの大阪府民がこの事実を知り、府民一丸となって
反対すればいくらなんでも受け入れはできないでしょう。

マスコミが動いてくれれば早いのだけど、とりあえず現代の瓦版などを駆使して
情報を拡げ共有して、マスコミを動かしてしまうぐらいのパワーを作りましょう。

わたし達にとって放射能との共存は未知の世界です。
だから少しでもそれを避け、生きることはエゴでもなんでもなく
生きぬく術だとわたしは思います。


大阪府災害廃棄物の処理指針に係る検討会議(第2回)





府が被災地がれき受け入れに意欲 懸念の声も
2011年10月5日 大阪日日新聞

 東日本大震災被災地のがれきについて、大阪府は年内をめどに処理指針の策定を目指すなど、受け入れに向けて積極的な姿勢を示している。一方、府民からは放射性物質の影響を懸念する意見が多数寄せられ、府議会でも丁寧な説明を求める声が上がっている。


 府は、関西広域連合で支援先を分担する「カウンターパート方式」で岩手県を担当し、これまでに職員を派遣してがれき処理の調査を実施。9月には放射線の専門家による検討会議を設置し、放射線による人体や環境への影響などについて議論が始まっている。

 議論の結果を踏まえ、府は指針を策定していく方針。開会中の府議会で橋下徹知事は「東日本大震災の災害廃棄物の広域処理については、府としても積極的に協力していく」と受け入れに意欲を示す

 一方、府民からは、食物や飲料水への影響をはじめ、子どもへの健康被害を懸念する意見など、9月22日までに延べ725件の声が寄せられた。

 4日の府議会本会議では、議員が早急な受け入れには懸念を示し「府民に分かりやすい説明を十分に行い、情報開示をしっかりやってほしい」と求めた。

 橋下知事は「市町村などの意向を確認し、人体や周辺環境に影響を及ぼさないようきちんと対応した上で受け入れていく」と強調した。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111005/20111005026.html



(木下黄太さんのブログ10・22より抜粋)

そうした中で、もろもろの要因が重なって、先行きが不透明なのは、大阪です。大阪府と大阪市の政治的な立ち位置の問題によって、この話がおかしな方向になると大変にまずいです。今後、ある意味では、日本の中心地になる可能性がある大阪で、放射性物質に汚染されたガレキを引き受けることになると、日本という国の根幹にかかわる可能性があります。大阪に絶対にガレキを持ち込ませてはなりません。それを阻止できるのかどうかが、この問題の大きな境目になります。大阪府民のみならず、近畿一円、西日本全域の皆さんは、声をあげてください。このことは大きな話です。どの政治的な立場にとっても、これは許してはなりません。愚かな新聞の社説に憤りながら、徹底的に闘うしか術はありません。闘うしかありません。主役はあなたです。
何度でもいいます。

「人を受け入れる、ガレキは受け入れない」

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a31d186d90874207303e7a346c195489
スポンサーサイト



  1. 2011/10/24(月) |
  2. がれき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
  5. 脱原発
<<がれき広域処理問題のチラシ集 | ホーム | 愛媛県東温市にがれき受入れ取り止め要望を!>>

コメント

雀のお松です

「受け入れありき」に憤怒!
原発震災すら金儲けの対象なのかと思うと情けない。

「ブログ=電子瓦版」 なるほど!!じゃあ
もぐさの親方、この"雀のお松"に出来ることって、
小出裕章ファンクラブのコメント欄への書き込みくらいやけど
せいぜいお喋りしてきますわな。
  1. 2011/10/25(火) 11:00:06 |
  2. URL |
  3. ちたりた #A66/fvmY
  4. [ 編集 ]

Re: 雀のお松です

ちたりたさん

> 「受け入れありき」に憤怒!
> 原発震災すら金儲けの対象なのかと思うと情けない。

原発修理で東芝儲かる。
瓦礫の焼却で東電儲かる。
健康な人を病人に仕立て上げて薬屋が儲けるのと同じ手口ですか?

> 「ブログ=電子瓦版」 なるほど!!じゃあ
> もぐさの親方、この"雀のお松"に出来ることって、
> 小出裕章ファンクラブのコメント欄への書き込みくらいやけど
> せいぜいお喋りしてきますわな。

どこでもさえずってきてくださーい。
  1. 2011/10/25(火) 14:51:36 |
  2. URL |
  3. mogusa #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mogusa39.blog27.fc2.com/tb.php/266-96903389
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)