今日はとある議員さんとわたしを含む仲間3人で面談。
明日あの大阪府資源循環課の課長
(→コチラ)に再び申し入れをする為の
打ち合わせです。
あの課長に申し入れしてもなーな感じですが、IWJの中継も入るし、
新聞記者もよんでるみたいなので、しっかり本音を語ってもらって記録してもらいましょう。
その後市役所を出て市の最終処分場の埋立地などを見学して、
お仲間のひとりのJさんちで、
「おかとん」主催の先日行われた河南町の説明勉強会の
話しや使ったツールなど見せてもらいました。
とっても勉強になった。
回を重ねるごとにいいものにできるよう頑張らねば・・・。
Jさんのお宅では酵素ジュースや塩納豆なる珍しいものを頂きました。
311以降に知り合った方々とは話も合うので、原発や放射能以外の事も
たくさんお話ししたいけど、いつもその余裕もなくとても残念です。
こんな事でもなければ出会うこともなかったのかも・・・と思うと
複雑な気持ちですが、この出会いを大切にしていきたいと思ったのでした。
出会いといえば、昨年出会った隣の区のYちゃんのブログを見た。
311以前の日記には、ごはんのこと好きな薔薇のこと、旅行のことが
たくさん綴られていた。
そこにはわたしの以前の生活があった。
みんな普通に暮らしてたんだなー。
あの日からもうすぐ1年を迎える。
福島の人たちの生活はもっともっと変わってしまった。
そして放射能汚染は始まったばかり。
だけどこれ以上拡げてはいけないのは間違いなく確かなことなのだ。
瓦礫受入れ反対の署名お願いします!チラシや資料などあります。どうぞご自由にお使いください。
→瓦礫受入れやめて@大阪「あなたのお住まいの近くに焼却場はありませんか?」→大阪府焼却施設一覧 Google マップ
スポンサーサイト
- 2012/01/16(月) |
- がれき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
脱原発