fc2ブログ

   おくちは災いのモト

Out of the mouth comes evil.

シェアハウス

眠い・・・。
朝早く起床になったし・・。
(半分寝ながら書いてます。)

日中は片付けに追われ、晩遅くに情報収集の毎日です。
しかし引越し作業はパズルゲームによく似ている。

形・大きさの違う箱どうし間での物体の入れ替え。
旧家より一部屋減った新家・・・。
物が納まりきれないのは確かです。

さてこんな時どうする?

いいタイミングで避難者を受け入れるシェアハウスを
お仲間のおかとんさんが始められます。
物を処分できるグッドタイミングです。
使ってないけどリサイクルに出すのは惜しいわーな物を、
一気に解決できるいいチャンスです。

はい。
以下おかとんブログより転載します。
http://okaton.blog.fc2.com/blog-entry-162.html

【拡散希望】おかとんシェアハウスが生まれます


南河内郡河南町、大阪の南東の端っこです。
河南町は大阪とはいえ農家が多い田舎です。

金剛山、葛城山などに囲まれ、
自然豊かで地元野菜なども気軽に手に入ります。

待機児童も非常に少なく、子育てもしやすい環境です。


シェアハウスがある場所は、土地も平坦で、自転車で生活できます。
最寄駅の富田林駅まではバスで10分と
少し不便ではありますが、
自転車で道の駅、スーパー、役場へもすぐです。



築50年の古家を、
シェアハウスとして使わせていただけることになりました。
母子2組程度しか受け入れできませんが、
移住の足掛かりに、短期の保養にとお使いください。
家具もこれからですが、一通り用意する予定です。



利用料(光熱費込)
1泊 1,200円
7泊 7,200円(1泊分無料)
1か月 30,000円



と同時に物資カンパのお願いです。
寝具、冷蔵庫、カラーボックスやタンス(収納用のプラのでも)
洗面用品、台所用品、こまごま小物類、何もない家に住むのにこんなんいる?
というのがあればお声かけてくださいませ。



瓦礫受入れ反対の署名お願いします!

→堺市の竹山市長宛てに放射能ガレキ受け入れ反対の署名を届けよう! NEW!
電子署名と直筆署名両方あります。

→瓦礫受入れやめて@大阪
電子署名はコメントも是非書いてください。


「あなたのお住まいの近くに焼却場はありませんか?」
→大阪府焼却施設一覧 Google マップ





スポンサーサイト



  1. 2012/03/09(金) |
  2. くらし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  5. 脱原発
<<がれき処理都道府県に文書で要請 民間企業にも | ホーム | 乗り越えなければならない「壁」って?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mogusa39.blog27.fc2.com/tb.php/379-b9f8dda9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)