
一緒に歩いて「NO!」をアピールしませんか?
6月11日(土)大阪中ノ島~難波まで御堂筋を南下。
2時~2時半まで主催団体のお話を聞き、3時から歩きだします。
詳しくはコチラ。この日は大阪・東京以外のたくさんの地域でも同時にデモが行われます。
各地の「脱原発」イベントは
コチラをご参照ください。
わたしは、4月16日の第一弾のデモにも友人に誘われて参加しました。
子供連れの若い方も多く、3500人ほどの人が集まりました。
はじめてのデモ体験でしたが、大きな声で「原発イヤ!」を言うことが
できてとっても爽快でした。
途中サラリーマン姿のおっちゃんが飛び入り参加したりして楽しかった。
また、自分と同じ気持ちをもっている人たちの存在に勇気づけられました。
「何かしたい!でも何をしていいかわからない・・・。」
そんな方は、一度自分の気持ちを素直に声にしてみましょう。
ひとりでは小さな声でも、たくさん集まれば大きな声になります。
ドイツではフクシマの事故後すぐに25万人デモが行われ、
脱原発にかじを切るきっかけになりました。
きっとわたし達普通の人にもできる何かがあるはず。
その一歩になると思います。
デモではプラカードのような物を持ってるほうが
手持ちぶさたにならずに楽しめることが前回参加してわかりました。
その時のデモでは背中に「今まで無関心でゴメンナサイ」と書かれた
タオルをぶら下げてる人もいました。
以前ご紹介した
コチラでは、
ポスターを自由にデモで使えるようにしてくれています。
わたしも当日はどれかを印刷して使う予定です。
ダンボール切ってサインペンで書くも良し、仮装するも良し、
自由に自分を表現してみてください。
是非一緒に「いらない!」を声にしてみませんか?
ダイエットにもいいと、万歩計つけて歩いてるおばちゃんもいましたよ。
福島の子ども「20ミリシーベルト」基準の即時撤回を求める署名にご協力お願いします!
(第二段) 前回署名された方も是非!
詳細はコチラ
スポンサーサイト
- 2011/05/31(火) |
- 原発
-
| トラックバック:0
-
脱原発